4~5月の個人レッスン受講をご検討中の皆様へ
ダントツかけっこ塾の少人数制レッスン★速く走れるフォームが1かいで習える★少人数制+チームティーチングでしっかり覚える★フォーム指導が中心だから速さに関係なく学べる
しっかり学べる少人数制で走りのフォームを身につけよう。
1速くてカッコいい走りのフォームが1回で学べる。2少人数+TT製でみんながレベルアップ。3雨の心配なし屋内レッスン。

速くてカッコよく走れるフォームを学べる1クラス10名前後のレッスンです。個別サポート担当コーチが入って学習の手助けをします。

*クラス定員は教室により異なります

開塾スケジュールをみる

フォーム指導に特化しているから得意な子も苦手な子も成長できる。

得意な子・大好きな子も

速く走れる仕組みが分かれば、もっと得意になれるかも!

ちょっと苦手な子も

基本的な動きが分かれば、苦手じゃなくなるかも!

自己流で不安な子も

カッコよく走るコツが分かれば、自信がつくかも!

集団学習と個別学習のいいとこどり。
TT指導のイメージ

少人数制レッスンではTT(ティームティーチング)制を取り入れ、役割を分担しています。全体指導担当の「クラスコーチ」と、個別アドバイス担当の「グループコーチ」が連携して進行することで、かけっこが得意な子も苦手な子も一緒に学ぶことができます。

*受講者が3名以下の場合はクラスコーチ1人で指導にあたります(アシストスタッフはアドバイスは行いません)

授業と同じくらいの時間で最後まで集中できる。
授業のイメージ

1レッスンは約50分です。子どもたちが慣れ親しんでいる学習時間で最後まで集中力を保つことができます。

レッスンの流れ
ルール説明

ルールを守って楽しく走り方を習おう!レッスン中のお約束を確認します。

走り方の基礎(全教室共通)

速くてカッコいい走り方が1回で全部習える!

日常で走る、遊びで走る、スポーツで走る、どんな場面でも基本となる動作やテクニックを中心に学習できます。

指導のイメージ
強化・応用(日替わり)

日によって学習できる内容が変わる「+α」のレッスン!実施内容は各日程の記事をご確認ください。

メニュー内容一例
  • スタートの出方を練習
  • カーブの走り方を練習
  • あしの動きのクセを修正
  • うでの振り方のクセを修正
  • 姿勢のクセを修正
指導のイメージ
おさらい・まとめ

習ったことを全部思い出して今日一番カッコよく走ってみよう!

レッスンのイメージ

指導のイメージ
1レッスン50分

走り方の基礎:約30~40分/応用&強化:約10~15分(おはなしと水休憩を含む)

雨も安心の屋内開催

少人数制レッスンは体育館などの屋内運動施設で開催しております。天候による心配事が少なく受講できます。

屋内レッスンのイメージ

学年ごとに教え方が違う!

年代別指導のイメージ

ダントツかけっこ塾では年齢に見合った走り方の指導が大切であると考え、年代別にクラス分けをして伝え方や習得の過程を変えています。

幼児期は「興味をもつ、好きになる」をテーマに体感的に学び、学童期は「詳しくなる、体験する」をテーマに頭と身体で学びます。

年代別指導について

すぐに実践できる・いつでも復習できる

1回完結型(単発講座型)なので、習ったことをすぐに走りに取り入れることができます。学校や公園などで実践して上手にできるように練習してみましょう。

また「走り方の基礎」は いつ・どの教室でも教えています。1回で覚えられなかったり忘れてしまっても、いつでも復習することができます。

復習のイメージ
何回でも受講していいの?

もちろん!基本が身につくまで定期的に通ったり、運動会前の集中学習など、自由なペースで受講できます。

内容はいつも同じ?

「走り方の基礎」はどの教室でも習える共通メニューです。「応用&強化」は日によってテーマが変わります。

お申し込みについて
プログラム
少人数制レッスン(1レッスン50分)
クラス定員
8~12名(日程により異なる)
・詳細は各日程の記事をご確認ください
対象学年
年長~小学6年生(日程により異なる)
・実施する学年は各記事をご確認ください
・年中児は冬~進級前の期間限定(開始時期は年度により異なります)
受講料(通常料金)
1レッスン 5,480円(税込)
・日程により特別料金の場合があります
・詳細は各日程の記事をご確認ください
お申し込み方法
要事前申込(先着順)
・各日程の記事より募集内容と注意事項をご確認のうえ受講チケットをご購入ください

\もうすぐ開催 ピックアップ!/

すべての記事をみる(スケジュール一覧)