ダントツ式レッスン内容

ダントツかけっこ塾のレッスンは1回完結型で走りの基本教育に特化した内容です。いつ・どこの教室でも学習することができる『走り方の基礎』と、季節や教室によって変わる『応用&強化メニュー』があります。
カリキュラムのイメージ。*時間配分は目安です。

走り方の基礎

日常で走る、遊びで走る、スポーツで走る、どのような場面でも基本となる動作やテクニックを中心としたメニューです。
ダントツかけっこ塾では正しく速く走るための要素を 意識(心構え)、脚の動き、腕振り、姿勢の4つに分けて指導していきます。速く走るためには、それぞれを理解しバランスよく養っていくことが不可欠です。

姿勢、腕ふり、脚の動き、意識(心構え)

幼児体育・小児体育としての『かけっこ』

ダントツかけっこ塾では走り方の基礎=多くの子どもに身につけてほしい動作と位置付けています。いわゆるスポーツ的なテクニックよりも、人間の基礎動作としての走り方に比重を置くことで、かけっこが得意な子も苦手な子も同じように学び、今よりも成長できるようにしています。
かけっこを通じて心も身体も元気に成長!

応用&強化メニュー

目標達成や苦手克服のための練習方法、運動会などで活かせるテクニックを指導します。また、春や秋には運動会を想定した構成にするなど、季節によっても少しずつ内容を変えています。

フォーム習得+クセ改善

フォーム改善レッスンの様子

基本のフォームをしっかり覚えよう!

走り方の基礎レッスンを掘り下げ、速く走れるフォーム習得に特化した内容です。脚の動き、腕振り、姿勢をより重点的に指導するほか、クセのある動作を修正するトレーニングなどを行います。

\ こんなキミにオススメ! /
  • 基本をしっかり覚えたい
  • カッコいいフォームで走りたい
  • かけっこや運動全般が苦手
  • バタバタ走り、内また走りなどクセが気になる

フォーム習得レッスンを探す

スタートの基本+瞬発力アップ

スタート基本レッスンの様子

スタートダッシュと瞬発力を鍛えよう!

徒競走で重要となる、スタート(最初の1歩)の基本を指導します。構えと出方の練習や、瞬発力や瞬時の判断力を養い素早く動きだす能力を高めるトレーニングを行います。

\ こんなキミにオススメ! /
  • スタートダッシュで差をつけたい
  • よーいドンでいつも出遅れてしまう
  • 素早く動けるようになりたい

スタートの基本レッスンを探す

カーブの基本+体力アップ

カーブの基本レッスンの様子

コーナーリングで差をつけよう!

カーブの曲がり方や追い越しのコツを指導します。実走練習の距離が他のメニューよりも長いので、体力増進や運動不足解消にもおすすめです。

\ こんなキミにオススメ! /
  • カーブがうまく曲がれない(大まわりになる)
  • 直線とカーブでタイムが大きな差がある
  • ゴールまで走りきる体力をつけたい

カーブの基本レッスンを探す

ほかにもいろいろ

応用&強化メニューは日替わりで行っています。詳しい内容は開塾スケジュールよりご確認ください。

プログラムのご案内

ダントツかけっこ塾では3種類のプログラムをご用意しています。ご希望に合わせてお好きな教室をご選択ください。
少人数制グループレッスン

ひとりひとり丁寧にグループレッスン(少人数制)

クラス定員 10名前後
開催場所 体育館など
開塾時期 土日祝・長期休みシーズン

もっと詳しく知る

大型グループレッスン

みんなで一緒に学ぶグループレッスン(ベーシック)

クラス定員 16~30名
開催場所 体育館など
開塾時期 長期休みシーズン中心

もっと詳しく知る

個人レッスン(マンツーマン)

かけっこ塾をひとりじめ個人指導(マンツーマン)

クラス定員 1名(兄弟姉妹なら2名まで可)
開催場所 公園・広場など
開塾時期 常時

もっと詳しく知る